このページの本文へ移動

ニュースリリース

2013年3月 3日
安全

大阪環状線 回送電車が車両基地で赤信号を行き過ぎた事象について

詳細

1 発生日時
 平成25年3月3日(日曜日) 午前10時57分ごろ

2 発生場所
 大阪環状線 京橋駅〜森ノ宮支所間
 ※注釈 森之宮支所:森ノ宮駅に隣接する、車両の検査・修繕を担当する部署

3 列車名
 上り回送電車  8両編成  
 京橋駅(10時53分)発 森ノ宮支所(11時)着

4 概況
 3月3日午前10時58分ごろ、当該回送電車の運転士は、京橋駅〜森ノ宮支所間でATS(自動列車停止装置)が作動したため停車した、と大阪総合指令所に連絡しました。
その後、当支所へ入るための進路を構成し、午前11時12分に運転を再開しました。
 ※注釈 回送電車のため、ご乗車のお客様はおられません。
 ※注釈 当該線路は回送専用の線路です。

5 列車影響
 <運休>計3本(内回り電車2本、外回り電車1本 すべて部分運休)
 <遅れ>なし
 ※注釈 当該回送電車を除く。影響人員:約900人

6 原因
 当支所へ入るための進路が構成されていないにもかかわらず、運転士が進路を確認しないまま、進入しようとしたためです。
 ※注釈 当時、進路は構成しておらず、停止信号(赤)を表示していました。
 ※注釈 停止信号(赤)のため、ATSが作動して停車しました。

7 対策
 乗務員に対し、安全確認のため基本動作の確実な実行を徹底します。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択